法人名 | アプリーガ司法書士法人 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開設 | 平成12年11月(前身の四谷司法事務所から) | |||||||||||||||
代表司法書士 | 加藤 雄一 (平成12年11月四谷司法事務所参加) 東京司法書士会登録番号:第3302号 簡裁訴訟代理関係業務認定会員 第201197号難波 誠 東京司法書士会登録番号:第7857号 簡裁訴訟代理関係業務認定会員 第1001152号 |
|||||||||||||||
所在地 | 本店 東京都新宿区若葉一丁目10番地11 SK四谷第ビル102
支店 東京都墨田区江東橋四丁目25番8号 オカバ錦糸町ビル602 支店 東京都新宿区四谷一丁目8番地14 四谷一丁目ビル301 |
|||||||||||||||
電話 | 03-5357-7388 | |||||||||||||||
FAX | 03-3355-3656 | |||||||||||||||
メール | sodan@applega.jp | |||||||||||||||
所属司法書士 |
|
アプリーガの由来
「アプリーガ」聞いたことがある様な、初めての様なこの言葉。
実は法人を立ち上げる際に考えた造語です。
- アプリケーション
- リーガ
- リーガル
これら3つを組み合わせました。
スマホアプリとして、スマホの裏側で時には表で細やかに働くアプリケーション。最適解を目指して働きます。
リーガはスペイン語で同盟や繋がりといった意味です。お客様や関係者との強い信頼関係や絆、信用を大切にしたいと想い事務所名の中心に位置します。
リーガルは法律という意味。国家資格である司法書士は法律を知り、法律を守り依頼者に法的サービスを提供いたします。司法書士の根幹である法を意味しています。